オーストラリアでは、フットボールが国民的スポーツです。
フォットボールファンには、9月30日(土)に行われたAFL(Australia Football League) 決勝戦、10月1日(日)のラグビーリーグ決勝戦はとても重要な日です。
今年はリッチモンドタイガースが実に30年以上の歴史で初優勝を飾りました!!
オーストラリアには、異なるタイプのフットボールがあり、プロやアマチュア、若者や子どもたちに楽しまれています。オーストラリアAリーグサッカーは1週間後に開幕し、クリケットやテニスは、夏の季節に大変人気があるスポーツです。
日本にも、いろいろな人気スポーツが有り、みんなにとっておなじみの、あるいは新しいものもあるでしょう。
野球や、サッカー、ラグビー、サッカーは日本でとても人気があります。小さい頃から、子どもたちはチームに入り好きなスポーツを始めます。
夏の間は、海へサーフィンやスキューバダイビングに行きますし、冬にはスキーやスノーボードが楽しまれます。日本は細長い島なので、たくさんの海や山に面しているのです!
この他にも、日本には多くの伝統的なスポーツがあります。相撲は、日本の国技として知られています。
相撲トーナメント(場所)は、2ヶ月毎に、東京、大阪、名古屋、そして福岡で開催されます。相撲は神事で、神様たちが相撲試合をしたとも言われています。
多くの武道も日本で生まれ、人気があります。剣道では、竹刀という竹の刀で剣術を競います。空手や柔道は、武器なしで相手を倒すスポーツで、オーストラリアでもとても人気があります。柔道は、相手の力を利用して相手を崩すなど、とても印象深いスポーツです。
► 日本にもタイガースというチームがあることを知っていますか?大阪の野球チーム阪神タイガースを調べてみよう
► AFL決勝戦の和太鼓の演奏に気づいたかな?(Learn more about Taiko)
► 日本から来た他のスポーツにはどんなものがあるだろう?
► パレーゴで、スポーツのこと聞いてみよう!
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。